2013年08月05日
展示会
久々の更新です(^▽^;)
土曜日に「MARVRELとShu Ashimineによる展示会」に行ってきました!
作品数が多く色々な技法で描かれていたので
勉強になりチャレンジしたくなりました。

充実した土曜日になったなぁ(≧∇≦)
土曜日に「MARVRELとShu Ashimineによる展示会」に行ってきました!
作品数が多く色々な技法で描かれていたので
勉強になりチャレンジしたくなりました。

充実した土曜日になったなぁ(≧∇≦)
2012年10月09日
2012年08月26日
2012年08月20日
SR400 タペットクリアランス調整
タペット音が気になるので、
はじめてのタペット調整です。

タペットカバーを外して裏を確認すると
Oリングが潰れていたので注文!


左側のジェネレータカバーを外し、
クランクシャフトを回してTマークをクランクケースの目印に合わせます。
これで圧縮上死点をだします。

錆びてますね...
気を取り直してカムチェーン調整。

次に本題のタペット調整です。

アジャストスクリューを外しすと
結構削れていて新品に交換です!
ネットで調べるとXV750のアジャストスクリューを
使用する方が多いのでマネさせていただきました。


シックネスゲージでクリアランスを測り、調整します。
排気側(EX)が:0.12〜0.17mm、吸気側(IN)が:0.07〜0.12mmになります。
どうにか調整が完了して、
エンジンをかけて確認するとうまくいって
タペット音が静かになりました!
はじめてのタペット調整です。

タペットカバーを外して裏を確認すると
Oリングが潰れていたので注文!


左側のジェネレータカバーを外し、
クランクシャフトを回してTマークをクランクケースの目印に合わせます。
これで圧縮上死点をだします。

錆びてますね...
気を取り直してカムチェーン調整。

次に本題のタペット調整です。

アジャストスクリューを外しすと
結構削れていて新品に交換です!
ネットで調べるとXV750のアジャストスクリューを
使用する方が多いのでマネさせていただきました。


シックネスゲージでクリアランスを測り、調整します。
排気側(EX)が:0.12〜0.17mm、吸気側(IN)が:0.07〜0.12mmになります。
どうにか調整が完了して、
エンジンをかけて確認するとうまくいって
タペット音が静かになりました!
2012年08月13日
初めてのオーダーメイド
もういい歳になったので、
スーツのオーダーメイドを依頼しに出かけました♪
初めてでしたが、
店員さんが親切に教えてくれたので
スムーズに選ぶことが出ました(*≧∀≦*)
さすがに生地や色選びには
時間がかかってしまいました(^_^;)
寸法を測っていて
店員さんが「怒り肩ですね」と教えてくれて
自分が怒り肩だったことを初めてしりました(笑)
初めてだらけの1日で
いい休日になりました♪
スーツが出来上がりが楽しみです(//∇//)
スーツのオーダーメイドを依頼しに出かけました♪
初めてでしたが、
店員さんが親切に教えてくれたので
スムーズに選ぶことが出ました(*≧∀≦*)
さすがに生地や色選びには
時間がかかってしまいました(^_^;)
寸法を測っていて
店員さんが「怒り肩ですね」と教えてくれて
自分が怒り肩だったことを初めてしりました(笑)
初めてだらけの1日で
いい休日になりました♪
スーツが出来上がりが楽しみです(//∇//)
2012年08月05日
2012年07月22日
2012年07月02日
ucc ヨシムラism
uccのブラックコーヒーについてくる
「ヨシムラジャパン監修・モリワキ協力」の
景品に驚きました!!!


1/42スケールでこのクオリティー!!!
いい仕事してますねO(≧▽≦)O
「ヨシムラジャパン監修・モリワキ協力」の
景品に驚きました!!!


1/42スケールでこのクオリティー!!!
いい仕事してますねO(≧▽≦)O
2012年06月19日
旗揚げ公演
先週の土曜日に
さぶちゃんが所属する劇団、『irony cat』の
旗揚げ公演を鑑賞してきました(^▽^)/

■わが街の小劇場

ストーリーが面白く、
そしてさぶちゃんの雰囲気がまったく違ったので驚きですΣ(・ω・ノ)ノ
旗揚げ公演お疲れさまでした!
さぶちゃんが所属する劇団、『irony cat』の
旗揚げ公演を鑑賞してきました(^▽^)/

■わが街の小劇場

ストーリーが面白く、
そしてさぶちゃんの雰囲気がまったく違ったので驚きですΣ(・ω・ノ)ノ
旗揚げ公演お疲れさまでした!
2012年06月11日
大掃除
休日が久々に晴れたので、
部屋の大掃除を決行!
部屋は狭いんですが、
物が多くホコリが溜まりやすいので
今回はハンディーワイパーという
便利な掃除道具を使用しました。

気持ちいいくらい取れるので
清々しい気分になりました(*´∇`*)
部屋の大掃除を決行!
部屋は狭いんですが、
物が多くホコリが溜まりやすいので
今回はハンディーワイパーという
便利な掃除道具を使用しました。

気持ちいいくらい取れるので
清々しい気分になりました(*´∇`*)